ここからコンテンツ
ホーム > 活動情報を探す > 令和7年度第43回老人クラブ連合会『ゲートボール大会』を開催しました

カテゴリー別
社会教育 福祉 災害救済 スポーツ 国際交流 自治会・町内会
環境保全 まちづくり 文化・芸術 シニアライフ 子供 その他
登録団体募集中
助成金情報
イベントカレンダー
モバイルサイト

活動情報


令和7年度第43回老人クラブ連合会『ゲートボール大会』を開催しました
最終更新日:令和7年4月22日
投稿団体
利根町老人クラブ連合会
活動情報
内容

  老人クラブ連合会『ゲートボール大会』が5月22日(火)に利根町生涯学習センターゲートボール場で開催されました。当日は、風が強いものの快晴の中で利根町老人クラブ連合会に加盟する10チーム、50名余により熱戦が繰り広げられました。

 開会式では、小野寺老連会長による大会長挨拶を皮切りに、森利根町ゲートボール協会会長に続き、佐々木喜章町長並びに大越勇一町議会議長に公務ご多用にもかかわらずご挨拶を賜り、開会することができましたこと誠にありがとうございました。そして、事務局からの説明に続き、準備運動により体をほぐしてから、佐々木町長と大越議長にも参加しいただいて、老連役員の皆様たちによる始球式を経て、いよいよ大会の始まりです。

 各チームとも予選の2試合を経た後、A~Cの各クラスに分かれて優勝をねらって、持てる力を十分に発揮して激戦を繰り広げました。

 その結果、Aクラスでは、全く昨年の再現映像を見ているように、第3コートで混戦を制して決勝進出を果たした紫会チームが、これもまた第2コートで混戦を制した栄寿会Bチームを接戦の上に制して、見事に連覇による優勝の栄誉に輝きました。

 その他のクラスでは、Bクラスでは早尾台さわやか会チーム、Cクラスでは栄寿会Aチームがそれぞれ優勝の栄誉に輝きました。

 今回参加された方の中には、ほとんど初めてゲートボールを経験した方もいらっしゃいましたが、ゲートボールならではのチームプレイによるゲームに接して、とても緊張した半面、団体競技の楽しさを発見された方もいたのではないでしょうか。

 今回、第43回を迎え多くの参加者により開催できましたことを心から感謝申し上げます。そして、また来年多くの方が参加していただけることを確信して、今大会を終了しました。

関連書類

Aクラスで昨年に続き優勝された紫会チームの皆さん
イベント(活動)の様子
Bクラス優勝された早尾台さわやか会チームの皆さん
Cクラス優勝された栄寿会Aチームの皆さん
佐々木喜章利根町長によるご挨拶
大越勇一利根町議会議長によるご挨拶
小野寺孝夫利根町老人クラブ会長による開会のご挨拶
利根町ゲートボール協会会長によるご挨拶
ゲーム開始前のラジオ体操
佐々木利根町長をはじめ関係者による始球式


ページの先頭へ