団体紹介
利根囲碁会 |
最終更新日:令和6年4月4日
|
団体詳細
会員数 |
40名(内休会者3名を含む) |
会員の年齢層 |
60~80歳代 |
会費等 |
会費 年6,000円(半期毎3,000円4月・10月に徴収)入会費無し |
主な活動地域 |
布川地区コミュニティセンター |
活動日・時間帯 |
毎週火・木・土曜日 午後1時~午後5時 (4月はコロナ自粛の為火・土の週2回) |
活動分野 |
【社会教育】
ゲーム・余興 【文化・芸術】 文化・芸術全般 【シニアライフ】 シニアライフ全般 |
活動内容 |
○囲碁例会(自由対局) ・毎週火・木・土曜日 午後1時~午後5時 ○月例大会 ・毎月第3土曜日 午前9時~午後5時 ○その他 ・初級・中級者向け勉強会 (主に上級者との対局を通しての勉強会を随時行う) ・囲碁用具の洗浄及び点検(年2~4回) ・暑気払い・花見会等の親睦会(年2回程度) ・コロナ感染予防の為、体温測定・手の消毒・マスク対局・換気励行 |
私たちの紹介 |
現在の会員は60代から80代の男子45名で、初心者から高段者まで幅広 い会員が囲碁を楽しんでおります。尚、当会は「通いの場事業団体」として 町から認定されており、 ○囲碁という共通の趣味を通じて,会員の親睦を図り ○定年後の趣味に囲碁を加えて心豊かに暮らせる様に仲間を増やす 事を目標に心地よく囲碁を楽しんでいます。 |
会員募集 |
○一から囲碁を勉強したい ○囲碁の友達を作りたい ○対局相手が欲しい ○もっと強くなりたい と思っている方,是非参加をお待ちしています。女性の方・初心者の方 大歓迎です! 申込み: 油浦四郎 68-7672 諸岡邦男 68-7636 囲碁は脳を活性化させます。 ①記憶力が良くなる ②忍耐力が増す ③集中力が増す ④大局観が身につく ⑤バランス感覚が磨かれる ⑥決断力が身につく ⑦礼儀・作法が身につく 等と言われています。脳を若返らせましょう!! 見学大歓迎です。 例会日コミュニティーセンター1階和室(大)にお出で下さい。 |
備考 |
新着情報
活動紹介
![]() |
令和7年新年会
令和7年の「新年会」が20名の参加のもと1月14日(火)、布川地区コミュニティセンター3Fの多目的ホールで開催されました。会は斉藤八段の会員の健康を祈念しての乾杯でスタートし、日頃の碁仇と美味しい酒を酌み交わし「カラオケ」に興じ一層の親睦を深めることが出来ました。 |
![]() |
令和6年度総会
令和7年4月2日(火)、13:00よりコミュニセンターに於いて、令和6年度の総会が開催されました。席上令和6年度の活動報告・会計報告がなされ、7年度の活動計画・予算案が提案され参加者全員の賛成をもって承認されました。 令和7年度の主な活動 一、週3回(火・木・土)の定例対局 一、毎月第3土曜日の月例大会 一、級位者と段位者との対局 一、定期的な囲碁用具の洗浄・点検 一、暑気払い・新年会等の親睦会開催 一、今期の年会費は6,000円(上期・下期各3,000円) 令和7年度の役員 一、会長:羽入栄 副会長:油浦四郎、諸岡邦男 会計:多田正春 |
活動紹介の一覧を見る |
Copyright c 2011 Tone town. All Rights Reserved.